--

---------------------------------------->

2014年7月31日木曜日

9枚夏くじ引いちゃった(。・ ω<)ゞてへぺろ♡ その3

関連記事




夏くじ、ラスト3回!!
q( ̄ー ̄q)(p ̄ー ̄)p ♪ゴーゴー




(`・皿・)ぐぬぬ

ラスト1回で、天щ(゚o゚щ)カモォォォン

( ゚д゚)ポカーン

貴重なクエ金がスッカラカン (´_`ヽ)トホホ


夏、終わったな・・ヽ(○ ´ ー ` ○)/. ヤッテラレンワ…
-->
戦国IXA・攻略ブログ にほんブログ村 ゲームブログ 戦国IXA(イクサ)へ

2014年7月30日水曜日

9枚夏くじ引いちゃった(。・ ω<)ゞてへぺろ♡ その2

関連記事




夏くじ、 o(>▽<`ヽ)(/´>▽<)o レッツゴー♪





( ゚∀゚)・∵.グハッ!! 

極ぐらい出てくれてもいいのに~

まだ3枚あるもんね

明日へ続く(☆゚∀゚)チャオォォォォォォオ
-->
戦国IXA・攻略ブログ にほんブログ村 ゲームブログ 戦国IXA(イクサ)へ

2014年7月29日火曜日

9枚夏くじ引いちゃった(。・ ω<)ゞてへぺろ♡ その1


夏くじ☆v(o・∀・o)v ☆イエーイ☆


天カード出ちゃうの!?どーなの!?

クエ金で、合計9回も引いちゃいました。

クエ金、スッカラカンです(。・ ω<)ゞてへぺろ♡




 (つд⊂)ゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシ ( д ) (; Д ) !

な、何かの間違いだよね。

極とか天とか、出るはず。

残り6枚・・・

明日へ続く(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!
-->
戦国IXA・攻略ブログ にほんブログ村 ゲームブログ 戦国IXA(イクサ)へ

2014年7月28日月曜日

夏くじ クエ金で引く!? (。-`ω´-)ンー

関連記事



夏くじ キチャッタ―――ヽ(゚(∀)゚)ノ―――ァッ!!


天カードも出ますね~


1回200金で引けるので、

クエ金でも引けますね~ (。-`ω´-)ンー


どうしようか悩みましたが・・・


明日へ続く |ω・`)コソ
-->
戦国IXA・攻略ブログ にほんブログ村 ゲームブログ 戦国IXA(イクサ)へ

2014年7月27日日曜日

7月武将 列伝・考察 シークレットΣヽ(゚Д゚○)ノ

今月のシークレットΣヽ(゚Д゚○)ノ


1547-1622
本名は、織田 長益。
織田信秀の十一男で、信長の兄弟。
千利休に茶道を学び、利休十哲の一人にも数えられる。
後には自ら茶道有楽流を創始した。

茶人として名高いが、数々の合戦にも参加している。
関ヶ原の戦いでは東軍に属し、総勢450の兵で参戦。
寡兵ながら有楽隊は西軍の有力武将の首級を2つ取るという活躍を見せ、
戦後に有楽斎は大和国内で3万2,000石を与えられた。

スキルLv10で手数料が30%軽減!!
免税カードですね~。
誰もが欲しがる夢のカードでしょう。

兵法初期値540で2.5成長と軍師適性高い。
1コスト1480、適性オールAも優秀。

低コスト防御軍師としても有能。
-->
戦国IXA・攻略ブログ にほんブログ村 ゲームブログ 戦国IXA(イクサ)へ

2014年7月26日土曜日

7月武将 列伝・考察 極 後半〆(>∇<*)

1549-1616
宇喜多家臣。
美作荒神山城城主。武勇に優れた剛直の士。

宇喜多氏が豊臣秀吉に従属した後、
1590年の小田原征伐において、
一向に攻城戦を仕掛けない秀吉に対して愚直にも諫言する。
また、秀吉と出会った際に下馬するよう咎められたところ、
「腰抜けの大将に下馬する必要はない」と物怖じせずに言い放ち、
切り捨てられそうになったが、秀家に取りなしてもらった後に、
逆に気に入られて加増されたエピソードがある

職秀は武勇に長け、誰にも憚ることなく諫言したことから、
その人物を秀吉に愛されたと言う。

関ヶ原後、敗者となり、八丈島に流罪となった旧主・秀家に、
毎年二十俵の米を送っていたと言われている。

スキルLV10  +35% 全防:40%上昇
天スキル並の威力だが、
槍兵科が敵にいなければ発動しないのが、デメリット過ぎる。
槍で攻められることは、稀なので、
ただの無駄スキルになりかねない。

コスト比と防御成長は、かなり良いが、
プラチナ極としては、平凡。

戦力として使うなら、適性の良い、
槍・足鉄を軸にするのが◎

鉄壁・真田丸・槍砲方陣、辺りが追加候補。

合成テーブル
A防:鉄甲陣  B攻:詭謀の宴 C防:煌天豊国
S1攻:貴煌豊国

現情報では、Cが宇喜田の天スキル。
素材としての価値は高い。
-->
戦国IXA・攻略ブログ にほんブログ村 ゲームブログ 戦国IXA(イクサ)へ

2014年7月25日金曜日

7月武将 列伝・考察 極 前半φ(..〃)

1527-1612
立花氏家老で立花四天王筆頭。
道雪七家老の第五座。
元々大友氏の家臣だったが、立花道雪に付き従う際に嫡男に家督を譲り、
残りの人生を立花氏のために尽くす。
「天資英邁にして剛毅也」と伝わる。
立花道雪の重臣として六十五回の合戦に参加し、
六十五ヶ所の傷を受け一番槍、一番乗り、一番首は数知れず、
感状は七十通ほど賜るなど武勇を誇った。
道雪死後も養子立花宗茂を助け、
関ヶ原の戦いで敗者となり、宗茂が改易されても随従した。
後に、宗茂がお家再興を果たすと、藩政に力を注いだ。

スキル
雪下の雷将 槍弓馬防
Lv10 40-30

初期兵法値500で2.5成長なので、軍師として優秀。

防御武将で3コストは若干使いづらいが、
3コスト3010とコスト比も良いし、
スキルも強いので、戦力になるのは間違いない。

スキルは、できれば、鉄壁、七槍の極、鉄甲陣、などで
複数対応を狙いたい。

銅銭に余裕が無ければ、槍衾・円陣等で、
1兵科に絞ってしまうのも手だが、
強力なカードの用途が限定され、もったいない感はある。



1561-1602
徳川四天王・徳川十六神将・徳川三傑。
井伊直親の子として遠江に生まれる。
母は奥山親朝の娘。幼名万千代。
1562年、父直親が讒言によって今川氏真に殺されたため、
各地を放浪し、1575年、浜松城下で徳川家康に見いだされて仕えた。
家康に仕えることができたのは、
義母の直虎の助力があったと伝わる。

高天神城の攻略などの武田氏との戦いで数々の戦功を立て、
その勇名を轟かせた。

武田家滅亡後、武田遺臣120名を配下に加え、
山県昌景の「赤備え」を継承する。
旗や具足などを赤一色で統一した「井伊の赤備え」
は敵を震え上がらせた。

1600年、関ケ原の戦では、
福島正則と先陣を争う形で戦いの口火を切った。
敵中突破を試みた島津軍を追撃し島津豊久を討ち取るが、
その最中に銃撃を受けた傷がもとで、2年後、没した。


3.5コスト3280で、赤備え適性SA
強力な馬アタッカー

スキルLV10 馬攻 +32% 35%上昇

強力なスキルを加味すれば、
初期天カード並のスペック

部隊スキル「徳川四天王」に極カードで榊原が加われば、
極カードのみの部隊構成で部隊スキルがを使えるかもしれない。
その場合、軍師適性が榊原に無ければ、
直政が兵法値が一番高くなるかもしれないので、
ステ振りは、熟慮して決めたい。

追加スキルは、上級スキルを狙わないなら
悩まなくて良い。

馬挟撃・剛撃・鬼刺、辺りが候補。

おすすめ馬攻スキルの付け方 剛撃 鬼刺両面待ち

合成テーブル
A 攻:赤備 烈火  B 防:三河堅陣 C 攻:紅蓮赤備
S1防:八龍堅陣

S2が天スキル風林火山という情報があるが真偽不明。
噂が本当なら、同カード合成の魅力が高い。
-->
戦国IXA・攻略ブログ にほんブログ村 ゲームブログ 戦国IXA(イクサ)へ

2014年7月24日木曜日

7月武将 列伝・考察 特 後半φ(・_・”)

1552-1614
通称は権兵衛。少年時代から豊臣秀吉に仕えた。
1580年、淡路洲本城主5万石、
1985年、四国攻めの功により讃岐一国を与えられた。
しかし、翌年、
九州攻めの先鋒として豊後戸次川の戦で島津軍に大敗し、
所領を没収され高野山に謹慎。
のち信濃小諸城主5万石に復し、従五位下・越前守に叙任した。


コスト比・適性ともに、並だが軍師適性がある。

使うなら、槍に特化か、砲に特化の2択。

足鉄の適性が良いので足鉄を載せてもいいが、
資源コストが高いので、資源の供給量と相談したい。

砲よりも、長槍に特化して、使い倒すのがオススメ。

槍防軍師で活躍できる。


1569-1634
伊達政宗の側室。
飯坂城主・飯坂右近宗康の次女として生まれる。
伊達政宗の側室となって米沢城に入り、
「飯坂の局」と呼ばれるようになる。
1591年、秀宗を産む(異説あり)。

3コスト2720の大兵力は目立つが、
現状の防御低コスト優遇仕様では、使いづらい。

限定実装となっている加勢専用部隊が、正式に採用されれば、
こういった高コスト武将も出番がある。

使うなら馬か砲だが、好みで良い。
資源が豊富なら焙烙・赤備えを載せてもいいし、
資源が乏しいなら、精鋭騎馬で使うのも可。

イラストが艶やかで綺麗なので、
観賞用には◎
背景まで奥行きを感じるのは、
クオリティが高いからでしょう。
-->
戦国IXA・攻略ブログ にほんブログ村 ゲームブログ 戦国IXA(イクサ)へ

2014年7月23日水曜日

7月武将 列伝・考察 特 前半 ((φ( ̄ー ̄ )メ

1546-1609
立花道雪、宗茂父子に仕え、関ヶ原の戦い後は加藤清正に仕えた。
日本七槍・立花四天王の一人。
和泉守であることから、小野和泉とも呼ばれる。
「剛勇にして智謀あり」と伝わる智勇兼備の武将で、
生涯で二十二度の大戦、多数の小戦に参加して、
全身刀や槍、矢、鉄砲による六十七ヶ所の傷を受け、
大友・立花両家から合計六十八枚の感状を受けた。

特カードなのに、極スキル「剛勇無双」持ち!

3コスト2720は、極カードに準じるスペック。
攻撃成長も18と高い。

極カード以上が揃ってないなら、
十分に1軍になれる。

馬で使うには適性がよくないので、
焙烙(AB)で使うのが無難。

合成テーブル
A 攻:槍撃 修羅 B 防:馬陣の極み C 攻:騎突 金剛 
S1 攻:剛勇無双 S2 攻:神将 

豪華なスキルがズラリと並ぶ。
しかし、イマイチ素材としての使い道に困る感がある。
修羅・金剛はたいして強くないし、
剛勇無双はS1なので狙いにくい。

同カード合成で金剛・神将が付けば、
剛勇無双・神将の付与素材として価値が上がる。


1539-1600
徳川家康の臣。
1551年、今川氏の人質であった竹千代(徳川家康)のもとに赴き、仕える。
1558年、家康の初陣以来、数々の合戦に出陣し活躍する。
1600年、関ケ原の戦には,伏見城の留守居となる。
石田三成らの猛攻を,1800人余で防いだが、落城し討死した。
その生涯は、家康への忠誠で一貫しており、忠臣の典型と評されている。

1.5コスト1820の良コスト比!

スキルLV10で、発動60%×15%上昇
高ランク軍師がいれば、ほぼ100%発動する。

初期値は低いが、軍師適性がある。

人材不足だった槍防軍師に◎
槍防に限らず、他兵科の軍師にも◎

鉄壁・真田丸・各種方陣辺りで複数兵科対応を狙いたくなるが、
特カードなので、段々値段が下がる。

1枚を複数対応よりは、複数枚所持して、
各兵科に特化させたほうが◎

合成テーブル
A 防:鉄壁の備え B 攻:乗り崩し C 防:三河堅陣
S1攻:槍撃 修羅 S2 防:砲陣の極み

同カード合成なら、良スキル3面待ちができるし、
素材として使っても、鉄壁・三河堅陣の両面待ち素材になる。
-->
戦国IXA・攻略ブログ にほんブログ村 ゲームブログ 戦国IXA(イクサ)へ

---

自己紹介

自分の写真
当ブログはリンクフリーです。 相互リンクも歓迎です^^ 初めての方もお気軽にコメくださると嬉しいです! ツィッターもしてます。@noppy46で探してください。相互フォロー歓迎です^^