--

---------------------------------------->

2014年4月9日水曜日

4月追加武将 列伝・考察 上序 φ(○_○ )ノ



1558ー1630
織田信長の次男。母は生駒氏。
伊勢国主である北畠家を継いだため、北畠姓を称した。
清洲会議の結果,織田家の家督は、
長男信忠の遺児三法師(秀信)が継ぐことになり,
信雄はその後見役として清洲城と尾張・伊賀・南伊勢100万石を与えられた。
一時は秀吉と手を組んでいたが、後に対立、
家康と組み、小牧・長久手の戦で秀吉と戦っている。
後に、出家した。茶人としても知られる。

偽りの饗応LV1確率:+7% 
戦闘勝利時のみ、防御側1部隊の武将に追加ダメージ+1
Lv4 +8.5% +4

カード自体のスペックはイマイチだが、

「謀殺」好きのプレーヤーは、けっこういるので、
追加スキル素材として、若干、需要があるのかも。

合成テーブル
A国貫きB兵器布陣C偽りの饗応
S1乗り崩しS2謀殺 



1527ー1581
織田家臣。信秀・信長の2代に仕えた。
長篠の戦,伊勢長島一向一揆との戦,越前一向一揆との戦など,
信長の戦闘のほとんどに参陣しており,
石山本願寺包囲戦では,中心的な位置にあった。
石山本願寺包囲戦後、
「無為に五カ年間を費した」と信長から問責され高野山に追放された。

退き佐久間LV1確率:+8% 弓馬防:5%上昇

弓騎馬適性AB 3コスト2380
防御成長17

上カードにしては、破格のスペック!!

弓騎馬が一番適性が良いが、

追加スキル次第で、馬防御を任せても◎

合成テーブル
A龍哭の酒 B弓隊布陣 C火竜の術 
S1槍隊守護 S2矢雨備え

同カード合成なら、弓布陣・矢雨備えを狙える!
火竜の術が付いても、弓武将が揃ってない最序盤なら、
とりあえずの弓攻カードにしても良い。


?‐1576
織田家臣。
はじめ織田信長の馬廻、一時期は赤母衣衆に抜擢される。
天正4年(1576年)4月、石山本願寺攻めに出陣し、
主力として西の三津寺攻略を担当したが、
本願寺側の伏兵に遭い乱戦の中で討死した。
(雑賀衆の鈴木重秀の軍に討ち取られたといわれている)。

馬廻御奉行LV1確率:+6% 馬器攻:4%上昇 破壊:3%上昇

合成テーブル
騎馬隊堅陣 B馬廻御奉行 C船穿応射 
S1剣術 攻乃型 S2弓隊挟撃

上スキルの騎馬堅陣や槍砲防スキル「船穿応射」を狙える。
-->
戦国IXA・攻略ブログ にほんブログ村 ゲームブログ 戦国IXA(イクサ)へ

0 件のコメント:

コメントを投稿

---

自己紹介

自分の写真
当ブログはリンクフリーです。 相互リンクも歓迎です^^ 初めての方もお気軽にコメくださると嬉しいです! ツィッターもしてます。@noppy46で探してください。相互フォロー歓迎です^^